2011年2月16日水曜日

ブログで何がよく読まれたのか、初めて知りました

Twitterをやり始めたら、忙しくって、忙しくって(笑い)。もう大体様子がわかったので、いい加減にしたいと思います。ついでにfacebookにも顔をだし、どんなものかわかりました。なんとそこにはHKの孫の名前があり、私がよく知る人の名前が沢山ありました。驚きです。

Twitterをやって、Googleのブログとつなげるといいなと思い、そのようなことが可能であることもわかり、早速実行しました。私はブログで初めて、「統計」を知り、そこに入ってどのような内容がよく読まれているのか知りました。今後の参考にします。またみなさんにもお知らせして、お読みになっていないものに目を通していただければと、以下、整理してみました。こんなに読まれているとは自分でも驚きです。謝謝!

★「近藤誠は生きていた!-「がんもどき」理論の最終見解について」 http://t.co/r10sqrX
私のブログで一番関心を引いたものらしく、今更ながら、紹介します。

★ついでにべスト2-5位を紹介します。
2位「朝鮮王妃閔妃(ミンビ)の暗殺の真意って知ってます?」http://t.co/eZ7nZut、
3位「「国体」「皇国史観」って過去の遺物なんでしょうか」http://t.co/3riw1pa

★続き、4位「「当事者主権」とは何か」http://t.co/3hUWXlX、
5位「名古屋の「地域委員会」でも、国籍条項」 http://t.co/g1WGwzb、
以上、ベスト5でした。

★★★大体、私の傾向はお分かりいただいたと思います。多岐にわたっていますが、今一番力をいれているのは、「 川崎の港湾・臨海部を考えるー(1)基本的な視点の提示」 http://t.co/mjVqXzY です。感想をお願いします。

その他によく読まれたものを紹介します。
・「伊藤成彦さんの論文「北朝鮮の人工衛星発射をめぐる政府・マスコミの狂態」http://t.co/WfjXvNf
・ 「私はどうして「共生」批判をするのかー朴鐘碩(その1)」 http://t.co/wAAPqiJ
・「外国人労働者問題と「多文化共生」について」 http://t.co/ZqYT1Wr
・「マイノリティ論の問題点」 http://t.co/iPEbvEr
・「鄭香均さん、お疲れ様でした!」 http://t.co/xKr60Nj
・「川崎市職員の驚くべき自殺率」http://t.co/SiaoOjR
・「伊藤るり教授の「「多文化共生」と人権ー日本の脈絡から」論文に思うこと」http://t.co/Tx2QaGf
・「ユニクロの会長発言、そうか、新自由主義って国民国家の強化と一体なんだ!」http://t.co/wjuEIRI

0 件のコメント:

コメントを投稿