2017年6月30日金曜日

安保法制違憲訴訟意見陳述書ー「慰安婦」問題と「新安保法制」の憲法違反をリンクー木村公一

去る314日、福岡でも《新安保法制》は憲法違反であるという《違憲訴訟》が開始されました。わたしも原告のひとりです。福岡地方裁判所の最初の法廷では、わたしが原告の意見陳述をすることになりました。それに英訳を付けて、皆さんに分かち合いたいと思いました。ここで、わたしは「慰安婦」問題と「新安保法制」の憲法違反とをリンクさせて証言しました。
 英訳を作成したのは、7月初旬に南京で「慰安婦問題解決のための国際会議」が開催される予定で、その会議の報告の一部として英訳しました。これはわたしの資料のひとつす。

Koichi Kimura (木村公一)

Statement of Opinion on the Constitutional Violation
of the Reinterpreted Security Legislation
2017年3月14日
木村公一  Dr. Koichi Kimura
牧師・西南学院大学および福岡大学非常勤講師
Pastor, Lecturer at Seinan Gakuin University and Fukuoka University, Japan



驚いたことに、森のまんなかには空き地があった
それは、道に迷った者だけが見つけられる
生い茂った木に隠された空き地・・・であった
トーマス・トランストロンメン
In the middle of the forest there’s an unexpected clearing
That can only be found by those who have gotten lost.
The clearing is surrounded by a forest that is choking itself.
Tomas Tranströmer


わたしは牧師として、神学者として、また、キリスト教教育者として、日本および諸外国で40年近く働いてきました。
I have worked as a pastor, as a theologian, and as a Christian educator for nearly 40 years in Japan and in other countries.


その間、神学校や大学の学生たちと共に、「平和を実現する」(マタイ福音書5:9)人格と精神とは如何なるものかを探求し、自らの内に「平和を実現する人格と精神」を形成することを目標とした教育に、微力ながら携わってきました。
Throughout these years, I have been exploring, with my seminary and university students, what the human personality and spirituality are that make peace (Matthew 5:9), as well as pursuing an education that is aimed at forming such personality and spirituality.


そこで、去年、安倍政権によって制定された「新安保法制」によってわたしが受けた精神的な侵害および存在的な損傷について意見陳述をさせていただきます。
Therefore, I will make a statement of opinion on the spiritual infringement and the existential damage I received by the reinterpreted security legislation enacted by the Abe administration last year.


キリスト教教育は罪過・悔恨(悔悛)・再生の三つの時間から成り立つ人間の経験を重要視します。この三つの概念は、伝統的な「救いの教説」における「罪」「悔改め」「新生」に対応しています。
Christian education attaches importance on human experience that comprises three moments in our lives, which are sin, repentance, and rebirth in a traditional doctrine of soteriology. These can be reworded as offense, remorse, and restoration in more secular terms.


それは人間を理解するための基礎であり、世界と歴史の変化を理解するための重要な視点を提供してくれます。
This human experience is the foundation for understanding human beings, and it provides an important viewpoint in understanding the change of the world and history.


この罪過・悔恨・再生という三つの経験には、個人的な人生だけでなく、自分が属する社会集団や国家の罪過・悔恨・再生が本質的に含まれています。
The human experience of offense, remorse, and restoration is not only that of one’s personal life. Rather, it also essentially includes the narrative of one’s social group and country.


すなわち、日本国民は、台湾と沖縄への出兵(1874年)から、朝鮮と中国、そして、アジア太平洋戦争にいたる植民地獲得のための侵略戦争の罪過の歴史について悔恨し、新しい憲法を制定して(1947)、再生をめざしました。
In the case of the Japanese people, our collective human experience includes the history of our nation’s offense of military interventions into Taiwan and Okinawa that began in 1874 and the subsequent wars of invasion and colonial acquisitions on the Korean peninsula, in China, and throughout the rest of the Asia Pacific; our remorse for those crimes; and our restoration that we have sought through a new constitution after the war.


日本の市民は、とりわけ、日本国憲法九条に「罪過と悔恨の歴史」を反映させ、後に、サンフランシスコ講和条約11条(1951年署名)によって、国際社会に対して「罪過と悔恨」からの再生を誓いました。
The citizens of Japan, among other things, reflect on this history of offense and remorse in Article 9 of the Japanese Constitution. We subsequently swore, to the international community, restoration from our offense and remorse in the San Francisco Peace Treaty’s Article 11 (1951).


この講和条約にはさまざまな歴史的問題があるにせよ、自分たちの「罪過と悔恨」を国際社会に表明した事実については、いささかも無視されてはなりません。
Regardless of various historical problems in this Peace Treaty, we should not ignore the fact that we made public our offense and remorse.


特に、憲法9条は私たちの父祖たちが侵略したアジアの人々に対する反戦平和の意思表示であり、国際社会に対する罪責告白(悔恨)でもあるのです。
Article 9 of the Japanese Constitution, in particular, is the expression of our intent against war and our will for peace to the people throughout the rest of Asia, where our forefathers invaded. It is, therefore, a confession to the world.


この度の安倍内閣による安保法制は、私たちの罪過・悔恨・再生の三つの経験から生み出された憲法を蹂躙する暴挙であるだけでなく、私たちが培ってきたアジアの人々との平和・連帯に対する破壊行為でもあります。
This is the reason the current Abe administration’s reinterpreted national security bill is not only an act of violence that infringes on our constitution, but it is also an act of sabotage against the peace and solidarity that we have been nurturing with our neighbors.


この暴挙によってこころに深い傷を負わされたのは私たち日本人だけではありません。アジアの多くの人々は日本に対する不信を抱き、計り知れない苦痛を味わわされています。
What is more, we are not only the people who have been emotionally injured by this betrayal by our government; many people across Asia harbor distrust against Japan and have experienced immeasurable pain.


そのひとつの例を申し上げて、わたしの意見陳述を終わります。わたしは2002年までの17年間、インドネシアの中央ジャワで神学大学の教員として教えていました。
I would like to share a vivid example of this from my seventeen years in Indonesia, from 1985 to 2002, during which I served as a professor at theological seminaries in Central Java.


ある時わたしは、日本がインドネシアを植民地支配していた1942年から3年6ヶ月の間に、日本軍の性奴隷(慰安婦)にされた被害女性が多くいることを知り、現地の人々の助けを借りて、聞き取り調査をし、その成果をインドネシア語で出版しました。
During that time, I learned that there were many women who had been victimized as sex slaves (so-called comfort women) by the Japanese military during Japan’s colonization of Indonesia over three and a half years, beginning in March 1942. I then sought the assistance of various local people in interviewing the women who agreed to give me their testimonies, and I published the findings in Indonesian.


わたしがこの調査と研究によって、はじめて認識させられたことは、「戦争とはレイプである」という単純かつ重大な事実に裏づけされた命題です。
It was through this investigation and research that I recognized, for the first time, the simple but critical fact that “war is rape.”


1990年期半ばに、二万名をこえる女性たちが、わたしの関係する調査団体に日本軍の性暴力の被害者としてはじめて登録したのです。
In the mid-1990s, over 20,000 women came forward to register with organizations that I had worked with, many of them revealing for the first time that they had been victims of the Japanese military’s sexual violence.


その被害女性のなかに、スカンティという女性がいます。彼女は当時9歳の少女でした。彼女が生まれ育ったプルウォダディにもオランダ軍の施設を接収した日本軍が駐屯しました。スカンティはその部隊長オガワの「性奴隷」として拉致・監禁されたのでした。
One survivor among the victims of Indonesia is a woman named Sukanti. She was a nine-year-old girl at the time. The Japanese army confiscated and stationed a unit at a Dutch troops’ facility in Purwodadi, East Java, where she was born and raised. Sukanti was then kidnapped and captured as a sex slave for the unit captain, named Ogawa.


3年前、「『慰安婦』問題に取り組む九州キリスト者の会」がこの女性を福岡に招き、西南学院大学の協力を得て、証言集会を持ちました。
A Kyushu Christians’ group that undertakes the “comfort women” issue invited her to give her testimony in Fukuoka three years ago, with the cooperation of Seinan Gakuin University.


多くの聴衆を前にスカンティは語りました。「9歳の少女であったわたしは自分の身の上に何が起こっているのかも分かりませんでした」。
Sukanti shared her experience before a large audience. “I was a nine year old girl at that time, I did not understand what was happening to me.”


去年の春、わたしは中央ジャワに住むこの女性を訪ねました。会話が「安保法制」の話になると、女性は「日本は、私たち被害者に対して謝罪も賠償もしないで、また、戦争の準備をするのですか ?!」とわたしを問い詰めました。
I visited her in Indonesia last spring. When our conversation turned to Japan’s new security legislation, she confronted me, demanding, “Is Japan preparing for war again, when it hasn’t properly apologized or compensated its victims?!”


9歳の少女の人生をその身体もろとも破壊した部隊長オガワの犯罪は、人間性を破壊されたものでなければできない蛮行です。彼もまた戦争によって人間性を破壊された存在だったのです。にもかかわらず、彼は責任能力をもった加害者、しかも国家犯罪を演じた加害者なのです。
The crime of her rapist Ogawa is a brutal, barbaric act that cannot be carried out unless one’s humanity has been destroyed. Therefore, he, too, had been damaged by the war. Yet the fact remains that he was a perpetrator who was competent to be held responsible for his crimes, which he had committed in the name of the state.


赦しを申し出る道、和解を受ける道があるにもかかわらず、日本政府は未だ事件を解明することも、責任をとることもしていません。「戦争はレイプです」。
Rather than take the path of asking for forgiveness and seeking reconciliation, the Japanese government continues to refuse to resolve this issue or take responsibility. War is rape.


したがって、この度の安保法制は「新たなレイプ」を合法化するための法律であると、わたしは被害女性たちの名において断言します。
As such, I assert in the name of the victimized women that this reinterpreted security legislation is one that legalizes more rape.


これがレイプの戦争を経験したアジアの人々の「叫びと主張」です。私たち原告の背後には、幾千万人のアジアの人々のさまざまな叫びがあること覚えたいと思います。
This is the cry and the claim of the women who endured the war of rape throughout Asia. We must remember that behind us, the plaintiffs, stand tens of millions more people across this region.


冒頭の詩は、スウェーデンの詩人で2011年にノーベル文学賞を受賞したトランストロンメンの「空き地」という詩の一節です。
The introduction to this statement is a passage from a poem called “The Clearing,” which is written by a Swedish poet named Tomas Tranströmer, who received the Nobel Prize in Literature in 2011.


私たち日本人は進むべき道を見失った民であると思います。けれども、道を見失ったことを気づいた者だけが、道を見つけることができるのも確かです。失った道を共に取り戻すためにも、わたしは、この安保法制の憲法違反を福岡の法廷の名において裁いてくださるよう裁判長に訴えます。
We Japanese have lost sight of the path that we should take. At the same time, only those who realize that they have lost sight of the road can find it. I appeal to the judge, in addition to restoring the path we have lost, to declare the reinterpreted national security legislation as a constitutional violation in the name of the court of Fukuoka.  Ω

1 件のコメント:

  1. 佐藤です。

    私が管理する運動体のBlogにも載せました。

    https://blogs.yahoo.co.jp/motomerukai2009/47507559.html

    「慰安婦」問題は、民族差別や女性差別を前提にした国家的戦争犯罪、と考えます。
    要するに、戦争と差別とは、密接な関係にありますね。

    返信削除