2013年12月31日火曜日

荒れる世界の中で私たちに求められるものは何でしょうか?

新年、あけましておめでとうございます。私の今年の予想です。

1.世界は荒れ、各国の中央集権化は進むでしょう。
今年はどのような年になるのでしょうか?私の予感では、世界は荒れます。日本は株価が上がり一見、経済がマイナスからプラスになり復興されたとされていますが、これは全然あてにならないと思います。

安倍の特定秘密保護法案の暴挙と靖国参拝はレジューム・チェンジを掲げる安倍にしては、そんなに驚くべきことではないでしょう。日本は確実に右にハンドルを切りました。首相は勿論、都知事選はどうなるかわかりませんが、三大都市の大阪、名古屋の首長の歴史を踏まえない発言からも、日本の政治は当分大きな変化はないものと感じます。

その根底にあるのは、日本の政治を支える市民の質であり、東北の震災、福島の事故があっても何も変わらなかったのではないか、やはり、これまでと同じく、住民主権に向かわず中央集権であり、これまで通りの官僚と大企業中心の社会構造はびくともせず、むしろさらに強化・拡大されていくようです。

しかし激動する世界の中で、「グローバル・ファシズム」は進行し経済環境も好転しないでしょう。韓国もまた、年末は政権に大きな不信を抱く民衆の動きが目立ち、北朝鮮の粛清の嵐に対峙する形で、権力はさらに高圧的になり、民衆のマグマがどのような方向に向かうのか予想がつきません。

中国の地方における民衆の動きも注目されます。しかし日韓中の政権は簡単に崩れず、為政者は自分の地位にしがみつき、怒りのマグマは溜まり続けるでしょう。台湾もまた日韓中の動きと連動するのではないかと思われます。

2.非核化の声があがる中で原発が増えるのはなぜか
そのような流れの中で私が一番注目するのは、原発です。世界が非核化を掲げ日本も参加せざるを得ない状況になっても、原発体制は拡大し続けています。非核化と脱原発は連動せず、原発体制は脱核を求める市民の声にもかかわらず、さらに拡大・強化されていくものと思われます。

それは結局、本質においてアメリカを中心とした列強の核武器による世界支配の体制が維持され、NPT(核不拡散条約)体制が確固たるものになってきているからです。それを支えているのが、原発を持つ国における原子力損害賠償法です。それは「原子力事業の健全な発達」を保証するものなのです。世界は経済発展の名の下にグローバリズムと原発体制という戦後の植民地主義の道を進み、それを支えるために各国においてナショナリズムを喚起する政策がとられていくことと思われます。

今年、私たちがはじめる原発メーカー訴訟は、そのような戦後の植民地主義である原発体制の中核に向かって矢を放つものだと言えるでしょう。

3.私たちに求められるものは何か
各国の中央集権化が進み、原発も再稼働、輸出が具体化されることが見込まれる中で、私たちに一番求められるものは何か、それは内的には各人が私がドイツの碩学から学んだように、Revolutionary Patience(革命的な忍耐)を持ち続け、植民地主義に抗する闘いを続けるしかないのです。

植民地主義は外在するものではありません。それは自分の生き方、価値観を含め、内在的なものと捉えるべきです。植民地主義は過去のものではなく、過去の傷を引き継ぎながら、戦後になってからも新たに形を変え(植民地をもたない植民地主義として)、国民国家の経済発展というスローガンの下で展開されているものだと私は考えます。それがグローバリズムであり原発体制なのです。

低落したとはいえ50%の人気を誇る安倍政権は打倒できるのか、2年後の選挙まで大きく自公を中心とした保守勢力の体制が変わることは期待できないとすれば、その間、私たちは自分の足元から植民地主義と闘う内実を作ることです、「革命的な忍耐」を以て。

国内の外国人を含め、地域社会における弱者に目を向け、地域社会における反核、反差別、反植民地主義の地道な運動をつくっていきながら、同じものを求める世界の市民による国際連帯運動の拡がりを求めること、それが今年の私の目指すことです。

あまりにやるべきことが多く忙しく、目の前のことに一喜一憂しがちですが、ここは事態は急速に変わることはないと腹をくくり、ものごとをより広く、包括的に捉えながら地道に歩みしかないと思います。

2013年12月26日木曜日

「<原発と武器・東芝と安倍>テレビなんかつくらない!原発と武器だけで儲かるから」を紹介します

アメリカのSam Kannoさんからこんなクリスマスメッセージが届きました。

民間電器メーカーだと思っていた東芝、日立がここまで軍需産業化していたとは! 結局企業にとっては戦争が一番儲かるということなのですね。死の商人は政府で、民間大企業が武器製造者! 誰もチェックするものはいない!

反原発の運動は軍需企業化した東芝、日立、三菱重工の不買運動としても闘われなくてはならないと思います。企業内部からの反対者も出て欲しいです。クリスマスの日にこうしたメールを送らざるを得ないのは残念なことです。”Happy Holyday”とはとても言えない2013年の年末です。

Samさんが紹介しているのは「みんあ楽しくHappy♡がいい♪ げんぱつはいりません」のブログです。http://kiikochan.blog136.fc2.com/ 日立・東芝の実情が大変詳しく記されているので、紹介します。

あらためて部屋の中を見回した。
「東芝の商品が我が家にあるだろうか?」
原発事故後、東芝、日立、三菱の製品は買わないようにしている私。
私が家電を買おうが買うまいが、
原発軍事企業にとっては、庶民に家電を売るよりも、こっちの方が大事な様子で・・


輸出して儲ける
事故って儲ける
廃炉でも儲ける

もう儲からないテレビなんか作らない
原発と武器をつくった方が儲かる


東芝
なりふり構わないように見える
東芝がつくったその製品で人が怪我したり病気になったり、そして死ぬんです
悪魔の企業って呼びたい


東芝と原発

東芝が英原発企業の株式50%を取得 スペイン電力大手から
産経ニュース 2013.12.24 09:56

スペインの電力大手イベルドローラは23日、
英国で原発計画を進める企業体NuGen(ニュージェン)の株式の半分を
東芝に1億200万ユーロ(約145億円)で売却した
と発表した。ロイター通信が伝えた。

NuGenは英中部カンブリア州セラフィールドで最大出力360万キロワットの原発建設計画を進めているが、
遅れが指摘されており、同通信は、これにより計画に弾みがつくとしている。
東芝は米原子力大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)を子会社に持つ。

NuGenの残り半分の株式はフランス電力大手のGDFスエズが保有している。

英国では、東京電力福島第1原発事故の後も原発への反対論は少なく、政府は今後も原発の新設を続ける方針。
(共同)


原発増設で東芝と交渉へ ブルガリア政府が承認

産経ニュース 2013.12.12 08:37 [原発・エネルギー政策]

ブルガリア政府は11日、北部コズロデュイ原発の原子炉増設事業への東芝の参加を求めて、
国営企業のブルガリア・エナジー・ホールディング(BEH)が交渉入りすることを承認した。
事業投資額の最大30%を出資するよう求める。ブルガリア通信が伝えた。

東芝は傘下の米原子力大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)を通じて、
コズロデュイ原発の寿命延長や除染・解体などで協力関係にあり、原子炉建設の受注も目指している


同通信によると、ブルガリア政府は、
WHが開発し従来型より安全とされる新型の加圧水型原子炉「AP1000」を導入したい
考え。

東芝の出資分以外の投資額は日本の国際協力銀行(JBIC)や米輸出入銀行などの支援を求める方針。
ストイネフ経済・エネルギー相が交渉に当たり、2014年までの合意を目指すという。(共同)


東芝、WHや米電力とサウジで原発提案
2013.9.9 17:13 [原発・エネルギー政策]

東芝は9日、子会社の米ウェスチングハウス(WH)、米電力大手エクセロンの原発関連子会社の両社と共同で、
サウジアラビアでの原発建設について、提案することで合意したと発表した。

サウジアラビアは2030年までに16基の原発の建設を計画している。
このため、東芝とWHが機器の設計や技術、エクセロン子会社が運転サービスなどを担当し、
現地での受注を目指す。

東芝とエクセロン子会社は10年7月に共同提案を行う体制を構築することで合意していたが、
東日本大震災などの影響で取り組みが遅れていた。
東芝と異なる炉型を持つWHも含めた3社であらためて体制を整え、活動を強化する狙いだ。

そんな安倍くんはサウジへ原発を売り込み行商中<日本人として恥ずかしい>



東芝と東電

東芝と東電、来月合弁会社設立
2013.8.29 20:47

東芝と東京電力は29日、海外で送配電システムの構築支援などを行う合弁会社を9月2日に設立すると発表した。
IT(情報技術)を活用して電力を効率的に供給するスマートグリッド(次世代送電網)を
新興国などで展開する構えだ。

合弁会社の資本金は1億円で、東芝が85・1%、東電が14・9%を出資。
スマートグリッドなどの送配電システムの構築支援やシステム供給、保守・運営サービスなどを手がける方針。

東芝は、傘下に家庭などの電力使用を把握できるスマートメーター(次世代電力計)で
世界最大手のランディス・ギア(スイス)を抱えている。

一方、東電は福島第1原発事故を受けた経営再建策の一環として、送電網に関するノウハウの海外輸出を推進。
日立製作所とも海外で送配電システムの企画などを手掛ける合弁会社を設立している。


東芝とテレビ

ポーランド工場 閉鎖検討 東芝、テレビ事業で追加策
産経ニュース 2013.8.23 10:33 [AV機器]

東芝が、赤字が続くテレビ事業の追加再建策を検討していることが22日、分かった。
稼働率が低迷しているポーランド工場を閉鎖する案のほか、
中国工場は医療機器などの生産に切り替える案を軸に検討する。

国内の大手家電メーカーはテレビ事業の再建が重要課題となっている。
東芝も営業赤字で、7月に人員の配置転換などの再建策を発表したが、
平成25年度下半期に黒字化する目標達成には、海外拠点の撤退を含めた一段のコスト削減が必要と判断した。

東芝のテレビの海外生産拠点は、ポーランドと中国、インドネシア、エジプトの4カ国。

欧州は景気低迷が長期化し、需要回復が見込めないとして、ポーランドの工場を閉鎖する方向。
他社に売却する案も検討する。

中国の工場はテレビの生産から撤退し、医療機器などをつくる見通し。
テレビ生産は、他社に委託することも検討する。
インドネシアの工場はアジア向けなどの旺盛な需要に対応し主力拠点と位置付けるほか、エジプトも残す方向。

東芝はすでに国内ではテレビを生産していない。



東芝と原発事故

東芝 原発作業用の四足歩行ロボット開発
産経ニュース2012.11.21 17:46 [ロボット]

東芝は21日、東京電力福島第1原発向けに、遠隔操作が可能な四足歩行ロボットを開発したと発表した。
放射線量が高く人が入れない場所や、従来の車輪やキャタピラー型ロボットでは入れなかった
段差のある場所での調査や復旧作業が行える。
東電の委託を取り付け、福島第1原発内に東芝のオペレーターを配置して、作業を進める計画だ。

開発したロボットは高さ106.6センチ、重量は65キログラム。
時速は1キロメートルで、連続2時間動かせる。
四足歩行が可能なため、斜めの移動のほか、22センチの段差の上り下りができる。
カメラと線量計を搭載し、モニター上で、原子炉建屋や使用済み燃料プールなど放射線量の高い場所を調査できる。

操作は無線通信を使いリモコンで行う。
無線が弱くなると、無線につながるところに自動で戻る。
本体にはアームを搭載しており最大20キログラムまで載せられる。
万一の転倒時には、自力で起き上がる機能も設けた。

狭い場所での作業も想定して、撮影が行える小型走行車を本体から発進させられる。
ロボットの部材には放射線に強い材料を使用。
放射線量が極めて高い原子炉周辺で1日10時間の作業を300日続けても壊れない耐久性があるという。


東芝と武器

東芝製のミサイル
91式携帯地対空誘導弾(きゅういちしきけいたいちたいくうゆうどうだん)
日本の東芝が開発した国産の携帯式防空ミサイル・システム(MANPADS)
略称は携SAM及びSAM-2、広報向け愛称はハンドアローで、部隊内ではスティンガー、PSAMと呼称されている。
002687_261055731.png
images5



81式短距離地対空誘導弾(はちいちしきたんきょりちたいくうゆうどうだん)
防衛庁技術研究本部と東芝が開発した、短距離防空用地対空ミサイルシステムである。
300launcher.jpg



安倍と武器
2013050111_20130501094407.jpg

政府、PKOで武器を提供 銃弾1万発を韓国軍に
テレビ朝日 (12/24 05:50)

政府は23日、PKO=国連平和維持活動に関連して、銃弾1万発を韓国軍に提供しました。
PKO法に基づいて他国の軍隊に武器を提供するのは初めてです。

小野寺防衛大臣:「今回の事態というのは大変、例外的な、緊急、そして人道的な対応で行っている」
政府は、南スーダンPKOの国連司令部から要請を受けて、銃弾の提供を閣議決定し、
自衛隊が保有していた銃弾1万発が日本時間の23日夜、韓国軍に届けられました。
PKO法に基づいて他国の軍に武器を提供するのは初めてで、政府は「例外的な対応だ」と強調しています。
菅官房長官は、韓国軍の小銃に合う銃弾を持っているのは現地では自衛隊だけで、
「緊急の必要性、人道性が極めて高い」として武器輸出三原則の例外とする談話を発表しました。


韓国の説明に食い違い「銃弾不足なし」
NHK 12月24日 19時11分

南スーダンで国連のPKO=平和維持活動を行っている自衛隊が、
韓国軍の要請を受けておよそ1万発の銃弾を提供したことについて、
韓国政府は「予備として確保したものであり、不足はしていない」と説明し、
緊急性が高いため提供したとする日本政府の説明と異なる見解を示しました。

韓国軍は、特殊部隊70人を含むおよそ280人が、
南スーダン東部・ジョングレイ州の州都ボルでPKO活動に参加していますが、
大統領を支持する部隊と前副大統領を支持する部隊の戦闘がボルに迫ってきたことから、
現地の陸上自衛隊に銃弾の提供を求め、自衛隊が1万発を提供しました。
これについて、韓国国防省の報道官は24日の記者会見で、
ボルの数十キロ北で双方の部隊がにらみ合っており、戦闘は止まっていると、現地の状況を明らかにしました。
そのうえで、銃弾の提供を求めた理由について、
「状況が長引く可能性に備え、予備として確保するため臨時に借りた。不足はしていない」と述べて、
当面必要な銃弾は所持していると説明しました。
日本政府は「一刻を争う緊急事態であり、緊急性と人道性が極めて高いことから提供することを決めた」
と説明しており、韓国政府の今回の説明は日本側とは異なる見解を示した形となります。
韓国では、今回の事態について、軍の見通しの甘さが、
韓国で反発の強い安倍政権の安全保障政策を後押しすることになったという批判の声が上がっており、
報道官の発言はこうした批判をかわすねらいがあるものとみられます。

韓国外務省「国連を通じて支援受けたもの」

これについて、韓国外務省の報道官は24日、記者会見で、
自衛隊からの銃弾の提供をどう評価するのかという質問に対し、
「国連に支援を要請し、国連を通じて支援を受けたものだ」と述べ、
銃弾の提供はあくまでも国連を通じたものだったと強調し、日本への評価については言及を避けました。
そのうえで、今後の日韓関係に及ぼす影響については、
「われわれは歴史認識問題には原則どおり断固として対応する。一方で、
 必要な分野では協力を続けるという方針は堅持していく」と述べて、
日本に対する外交姿勢は変わらないとしています。

日本政府「国連と現地から謝意あった」

菅官房長官は24日、閣議のあとの記者会見で、
「弾薬の提供について、22日午前中に国連から正式な要請があり、
 午後に在京の韓国大使館を通じて韓国政府から要請があった。国連からは日本に対して謝意があり、
 弾薬引き渡し完了後に、現地の韓国隊隊長から自衛隊部隊長に対して謝意の表明があった。
 今のところ韓国政府からの謝意は聞いていない」と述べました。
また菅官房長官は、今回の決定について
「韓国隊員や避難民の生命・財産を保護するために、一刻を争い、人道性、緊急性、必要性が極めて高いことから、
 官房長官談話を出すことで、武器輸出三原則によることなく、PKO協力法に基づいて弾薬を譲渡した」
と述べました。





安倍と東芝
原発大好き派で回りを固める安倍晋三
より一部抜粋
三菱ケミカル小林氏ら4人内定 経済財政諮問会議の民間議員
北海道新聞 2012年12月28日 
政府は28日、経済財政諮問会議の民間議員4人を内定したと発表した。
経済界からは
東芝の佐々木則夫社長(63)
▽三菱ケミカルホールディングスの小林喜光社長(66)を起用。
学識経験者では
▽東大大学院の伊藤元重教授(61)、
▽日本総合研究所の高橋進理事長(59)を選んだ。
菅義偉官房長官は28日午前の記者会見で
「国際的視野で果断な経営判断を行った経営者、発信力のある学者やエコノミストを
安倍晋三首相が選んだ」と強調した。
近く正式に任命し、新体制で来年1月上旬に初会合を開催。
重要課題となっている緊急経済対策や、予算編成などに関して議論を始める。


ー参考・東芝関係ブログー

佐々木則夫東芝社長
bsc1112280501003-p1.jpg

「フィンランド・ベトナム・英国・トルコ&米国に原発を売り込む意気込み語る」東芝・佐々木則夫社長


日本総合研究所(寺島実郎)
三菱重工・日立・東芝 に蓄積している技術をどうするかに配慮しないとね
「原発再稼働わたしはこう思う」寺島実郎氏3/29(内容書き出し)




東芝原子力技術研究所原子炉の運転再開

アメリカ・ポーランド新規原発建設のニュース

また・・・東芝

「サリー」ってどこのメーカーのものか知ってますか?
福島第一原発汚染処理機「サリー」配管表面から高放射線量 


「東芝がモンゴルに国際的な貯蔵・処分場」東芝の素顔。

横須賀の核燃料工場から柏崎刈羽原発へ真夜中の燃料輸送の様子(内容一部書き出し)
夜中に核燃料を無造作に運び、MOX燃料を作っているこの会社「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」は
完全な東芝・日立の子会社です

2013年12月25日水曜日

ロック弁護士、世界の中心で愛をさけぶ! ―「原発メーカー訴訟」に向けて―

 12月6日の「秘密保護法」強行採決の翌日に東京・渋谷で行なわれた《大デモ》は、若い世代を中心に最終的には5500人以上(主催者発表)が参加し、同法に反対の声をあげた。その《大デモ》終了後も、元気に代々木公園でシャウトしていた、ちょっと見…ワルそうな1人のオヤジがいた。東京弁護士会所属の島昭宏弁護士がその人だ。

前日の「秘密保護法案」強行採決への怒り覚めやらず、参加者が最終的に5500人以上になった《大デモ》 (撮影・三上英次 以下同じ)

デモ終了後に、テント内インスタントステージで熱唱する島昭宏弁護士
 もちろん、ギター片手にロックを歌うのは、同弁護士が「ロック好き」ということもあるが、島弁護士らがいま取り組んでいるのが【原発メーカー訴訟】であり、デモ後の演奏は、その賛同者を募るのがねらいであった。
 〈3.11〉の原発事故で東京電力に対して多くの訴訟が起こされる中で、原発メーカーである東芝、日立、ゼネラル・エレクトリックなどの企業は、事故の責任を負わずに、〈脱原発〉どころか、そうした国内の〈脱原発〉ムードを打ち破るために原発の海外輸出までもくろんでいる。そういう「不正義」を、裁判を通して変えていこうというのが【原発メーカー訴訟】だ。

《大デモ》では、反原発ソングで知られる忌野清志郎も参加…
 その訴訟のねらいについて、島弁護士らが弁護団に名を連ねる【原発メーカー訴訟】公式サイトには次のように説明されている――「自動車の排気ガスによる喘息被害に対して、運転手や所有者以上にメーカーが賠償責任を問われるように、原発事故被害については、電力会社だけではなく、原子炉メーカーも当然に責任を追及されるべきです。ところが、メーカーはこれまでほとんど非難の対象とさえされていません。その原因は、原子力損害賠償法が電力会社のみに責任を集中させる制度を採用しているためです」
 「製造物責任法(PL法)」は、メーカーに対して製造物責任を課すが、原発メーカーだけは、原子力損害賠償法等によって免責されている。その点を、憲法14条(法の下の平等)違反として追及しようというのが弁護団の方針だ。さらに、憲法13条(幸福追求権)や25条(健康で文化的な最低限度の生活を営む権利)にもとづいて、「原子力の恐怖から免れて生きる権利」を〈新しい人権/ノー・ニュークス権〉として訴えていくという。
 原告には、原発事故によって精神的苦痛を受けた人であれば、誰でもなることができる。そして「たとえ裁判に負けても、原告になった人たちが、経済的損失を受けるようなことは一切無いので、原発メーカーの責任も問いたいと考える人は、ぜひ原告団に加わってほしい」と呼びかけた。
 島弁護士によれば、2014年1月末には提訴したいので来月(1月)上旬ぐらいまでには、原告団に加わる手続きを済ませてもらいたいという。

【写真A】
 さて――その《大デモ》だが、5000人を超える参加者が、快晴の空の下、思い思いに秘密保護法反対の声をあげていたが、その隊列の最後尾には、4~5キロのデモ行程中、ひたすら下を向いてうつむくようにして歩く3人の男女がいた。
 【写真A】には、中央にGパンを履いた男性が、そのすぐ左にはベージュのコートを右肩に掛けた若い女性が、そして画面右には、紫色のトレーナーを着た女性が写っている。3人は、写真のようにデモの隊列が詰まって手狭(てぜま)な状態でも、ずっと道路上に視線を落としたままだった。

 下の【写真B】のほうがよくわかるが、彼らはデモの最後尾で、道路上に落ちているタバコの吸い殻をゴミ袋に入れていたのだ。前日の自民党による強行採決に対して、「主権者」たる3人も、さぞ心にたまるものがあっただろう。しかし、彼らはひと声も怒りの声を発すること無く、素手で枯葉のあいだのどこの誰かが吸ったかもわからない吸い殻を拾い続けていた。
 ギター片手に【原発メーカー訴訟】を呼びかけるロック弁護士も、《大デモ》を陰で支えた寡黙な若者も、ハートの熱さでは負けてはいないが、電源三法等で巨額の利潤を生み出す原発推進派からすると、圧倒的にビンボーだ。もし、フトコロに多少なりともゆとりがある人がいれば……下記の〔1〕〔2〕、お好きなほうにご厚意を!
(了)

【写真B】
  《関連サイト》
〔1〕 「大デモ」公式サイト
 デモそのものは大成功であったが、収支としては赤字との由。実行委員会では引き続きカンパを募っている(詳細は、下記サイト参照)。
〔2〕 「原発メーカー訴訟」公式サイト
 もともと同訴訟の原告になるには参加費5000円が必要だったが、2013年夏に2000円に大幅値下げ、より参加しやすくなった。原告にならなくても1口1000円でサポーターになることもできる。
     
  《関連記事》
◎ 12月6日の「秘密保護法」強行採決の翌日に行われた《大デモ》
   
    
    
      
※本記事に対するご意見・お問い合わせは下記まで
pen5362@yahoo.co.jp (三上英次/現代報道フォーラム)

2013年12月20日金曜日

1月18日、原発メーカー訴訟の説明会

いのちと平和を考える関西市民会議連続集会



原発メーカー訴訟意義について

 
去る2011年3月11日発生した東日本大震災は2013年12月10日現在死者15,833名、行方不明者2,643名にものぼり、また277,609名の人びとが避難生活を強いられ、この震災の影響によって福島原子力発電所の事故が発生し、放射性物質による汚染が拡大、人間を含めあらゆるいのちが危機に瀕し、過日の特定秘密保護法の成立、憲法九条の改悪など大切な平和が失われていこうとしています。
 
特に東京電力に対する数多くの訴訟が提起される一方で、原発メーカーは責任の対象とされず、人々に電力会社のみを攻撃させておいて、原発体制は何ら痛痒を感じることなく拡大し続けるという、原子力産業を保護する仕組みが人知れず世界を支配しています。今回「いのちと平和」を危機に曝している反核・反差別・反植民地主義を包括した原発訴訟に焦点を当てた「原発メーカー訴訟の意義」について下記の日時と場所において理解を深める集会を計画しました。多くの方々のご参加を心よりお待ち申し上げます。
                                            主催者一同


 プログラム:
   開場 17:15           
  第一部  17:30 開会挨拶               司会者
            17:35 講演 「原発メーカー訴訟の法的根拠」
~    講師   昭宏(弁護団長)
      18:25
            休憩
 18:30 講 演「市民の国際連帯運動の拡がり―
     台湾・フィリピン・インドネシアを訪問して」
講師 崔 勝久(原発訴訟の会事務局長)
      19:00

講師 島 昭宏
弁護士
原発メーカー訴訟 弁護団長
福島原発被害、シロクマ公害調停・行政訴訟、八ッ場ダム住民訴訟、官邸前見守りに関わる
         ~   講演内容について質疑応答
      19:30       
  第二部 19:35 
         ~      関西地区における原告募集について 
      19:50
         ~      質疑応答
      20:00

日  時  2014年 1月18日(土)17:30~20:00
場  所  南YMCA
 543-0054 大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-52
TEL 06-6779-8362  FAX 06-6779-8302
参加費用  500円(当日受付にてお支払いください)
申し込み 当日参加申し込み可ですが参加人数事前把握のために出来
るだけ 1月17日()前日まで下記連絡先へメール携帯、
郵便等にてお知らせください。

主  催: いのちと平和を考える関西市民会議
NoNukesAsiaActionsJapan
原発メーカー訴訟の会

賛同団体: CNFE/ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン/日本聖公会原
発と放射能に関する特別問題プロジェクト/ストップ・ザ・もんじゅ/
アジェンダプロジェクト/大阪宗教者平和協議会/神戸学生青年センター/美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会/日本基督教団兵庫教区社会部/カトリック大阪大司教区 エキュメニカル・チーム/日本キリスト教協議会 平和・核問題委員会/原子力行政を問い直す宗教者の会/脱原発はりまアクションの会/さよなら原発神戸アクション/(12.19現在)

先: いのちと平和を考える関西市民会議 
       〒581-0024八尾市二俣1-50

携帯 090-3974-1166(弓 場) MAIL revive@sky.plala.or.jp

被爆二世への遺伝を認めない日韓両政府ー被爆者援護法を在韓被爆者に適応しない日本政府

友人からのメールを掲載します。被爆者への日本政府の対応が裁判では負けていながら行政は、癌以外の疾患は原爆と無関係にし、在韓被爆者への責任を認めず、また日韓両政府とも被曝者2世の遺伝の問題はまともにとりあげません。

以下、NTさんのメールより

日本政府も被爆者援護法を在韓被爆者にあくまでも適用しようとせず、10月24日 の大阪地裁判決に控訴しました。
三菱は更に悪質です。裁判で負けても従わないと今から豪語しているのですから。
植民地支配の被害者の声を歴史の闇に埋もれさせてはなりません。
特定秘密保護法で日本の悪行が何もかも歴史の闇に放り込まれかねません。
真実を追求するために権力を持たない者は闘い続けなければならないとは、理不 尽な人間社会です。

***************
連合ニュース
在韓被爆者の2割 子供に影響=慶尚南道調査
2013/10/16 21:34
【昌原聯合ニュース】韓国の被爆者支援団体「陜川平和の家」は16日、慶尚南 道の原爆被害者に関する報告書で、同道に住む被爆者の約2割は子供に先天性奇 形または遺伝性疾患があるという調査結果が出たと発表した。
慶尚南道が慶南発展研究院に研究を依頼して最近発行された「慶南道原爆被害 者実態調査最終報告書」で明らかになった。
同調査は3月26日から6月30日まで慶尚南道に居住する被爆者1世から3世 まで1186人のうち1125人(1世666人、2世338人、3世120 人)を対象に行われた。
報告書によると子供がいる原爆被害者800人(無回答者1人含む)の 20.2%にあたる161人が子供に先天性奇形または、遺伝性疾患があると答 えた。1世は23.4%、2世は13.9%、3世は5.9%だった。
家庭内での日常生活は可能だが助けがなければ外出が難しい、助けなしでは日常 生活がほとんど不可能だと答えた人は調査対象者の18.7%だった。1世が 27.7%、2世が7.4%、3世が1.7%だった。
障害者登録証を持っているのは12.8%(1世16.4%、2世9.1%、 3世3.3%)で、2010年の全国の障害者登録率(5%)より高い数値と なった。
狭川平和の家」は調査で1世だけでなく2、3世にも影響が出ていることが 明らかになったと説明。医療支援などの政策が事実上存在しない2、3世への支 援が急がれると指摘した。
yugiri@yna.co.kr
****************


参考資料:

2013年7月23日火曜日
韓国の被爆2世からの心打つ、未来に向けたメッセージ
http://oklos-che.blogspot.jp/2013/07/blog-post_23.html

2013年11月27日水曜日
被爆二世の問題は未解決ー朝日新聞を手掛かりに

http://oklos-che.blogspot.jp/2013/11/blog-post_27.html

2013年12月18日水曜日

北陸新幹線の延伸が中池見湿地を破壊ー大飯原発再稼働と引きかえか

福井の中野さんからこんなアピールが届きました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E4%B8%AD%E6%B1%A0%E8%A6%8B%E6%B9%BF%E5%9C%B0.JPG

中野@福井です。

全国の反原発、脱原発を戦う方へ。

中池見湿地という生態系の豊富な湿地が福井県敦賀市にあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B1%A0%E8%A6%8B%E6%B9%BF%E5%9C%B0

上記にもありますが、ラムサール条約に登録されている湿地ですが、今、大変な危機にあります。北陸新幹線(金沢-敦賀間延伸)ルートがなんと、この湿地を横切るのです。

福井県では誰もが知っていますが、この北陸新幹線の延伸は、西川知事が2012年の大飯原発再稼働と引き換えに、工事の認可を政府から引き出したものです。西川知事は、なんのためらいもなく工事の県負担分は、原発の核燃料税をあてるとさえ言っている事業です。

この恥知らずな工事で、中池見湿地が破壊されようとしています。
この事実を、多くの人に広めて下さい。

自分は、自然環境を守る運動で原発が止められるとは思っておりませんが、原発のために、貴重な生態系が失われるようなことがあってはならないと思いますそんなことを許していたら、原発を止めるなどということはできないでしょう。

社会矛盾に挑戦するものは、自分自身の矛盾にも挑戦しなければなりません。それで初めて、原発を止めていく力もついてくるのだろうと思います。

原発をなくすということは、人間社会を、真の意味で創造していくことだと思います。


ウィキぺディアより
中池見湿地
中池見湿地(なかいけみしっち)は、福井県敦賀市にある、3つの低山に囲まれた面積約25haの内陸低湿地であり、泥炭湿地。分類的にはフェンにあたる。日本の地形レッドデータブックにも保全を要する最も価値のある地域の一つとして記載されている。2012年越前加賀海岸国定公園の一部として追加指定され、同年7月3日にはラムサール条約に登録された[1]。国内屈指のトンボ生息地である一方、アメリカザリガニ異常繁殖が問題視されている。


歴史

もともとはスギの巨木が生い茂る湿地だったが、江戸時代新田開発によりほぼ全域が水田となった。その後の減反政策休耕田が増えその地を大阪ガスが買収したがほぼ放置状態であった為、現在のような多様なモザイク状の生態系が形作られた。その後2005年に敦賀市に寄付された(詳しくは下記)。
環境省は、2001年12月、日本の重要湿地500に選定。2012年5月には、同湿地に水を供給する周辺の山を含めた87haをラムサール条約の新たな登録候補地に指定する方針を決めた[2]

北陸新幹線建設計画[編集]

北陸新幹線の建設計画において、敦賀市内のルートについて、予定ルート上に同湿地が存在していることが明らかとなった。環境アセスメントの結果によって、民家を避けるようルート設定が行われたためであるとされ、専門家からは、中池見湿地に生息する多数のヘイケボタルへの影響をはじめとして、環境への悪影響が懸念されている[6]